福岡の日本語教師養成学校、ワールドランゲージセンターについてまとめています。
ワールドランゲージセンターの日本語教師養成講座は、福岡にある本校か、オーストラリアのシドニーにある校舎で受講できます。また、通学だけでなく通信講座も行っているので、忙しくて通えない方や遠方の方でも、日本語教師養成420時間講座の修了証取得が可能です。
間接法と直接法の両方を習得できるのもワールドランゲージセンターの魅力。直接法は日本語を使って教える方法を、間接法では英語を媒介語とした指導法を身につけていきます。
通信講座は、一般講座とマスター講座に分かれています。通学講座における前期の内容が一般講座にあたり、マスター講座は後期の内容です。一般講座では間接法と直接法について学んで行き、マスター講座は文化庁のシラバスに準拠して、日本語教育能力検定にも対応した内容を学んでいくことができます。
ワールドランゲージセンターでは、英語圏の人々に日本語を教えるために特別に開発されたメソッドを習得できます。各コースで内容はほとんど変わりませんが、学びたい環境によって費用が少し変わります。
講座名 | 【日本語教師養成 本校通学講座】 福岡にある校舎に通う。 |
---|---|
受講料金 | 125,000円(入学金等も全て込み) |
受講期間 | 10週間(全50時間) 毎週日曜日の9:30~15:30 |
講座名 | 【日本語教師養成 オーストラリア通学講座】 シドニーにあるワールドジャパニーズランゲージセンターという学校に通学する。 |
---|---|
受講料金 | 990$ |
受講期間 | 2週間(全45時間) 月~金曜の13:00~17:30 |
講座名 | 【日本語教師養成420時間総合講座(通信)】 420時間の過程をオーストラリアから送られてくるDVDで学ぶコース。 |
---|---|
受講料金 | 1,740$ |
受講期間 | 6ヶ月~1年間 |
私は上がり症で教師経験もなく、日本語教師という仕事に興味はあったものの自分にはできないのでは、と自信がありませんでした。受講を決めたときはとても緊張しましたが、先生はとても丁寧で気さくな方で、授業はとても楽しかったです。クラスのみんなも明るくやる気のある方ばかりで、いい刺激になりました。毎日があっという間に過ぎていきましたが、教える技術や日本語についての色々な知識はしっかり身についたと思います。言葉について、またコミュニケーションについて考え直すいい機会になりました。(年齢不詳:女性)
今回の受講を通して、母国語である日本語を客観的に学ぶことができ、新しい発見が多くありました。自分の話している言語について、これまで全く意識していなかったので、自分の言葉遣いを見直すいい機会になったと思います。先生の授業はとても面白く、クラスメイトにも恵まれて、自分から調べ物をするほどモチベーションになりました。模擬授業の準備は大変でしたが、少しずつコツが分かってきて、早く外国の方に教えてみたいと、さらにやる気が高まりました。ワールドランゲージセンターで学んだことはしっかり今後に生かして生きたいと思います。(年齢不詳:男性)
オーストラリアでの2週間はあっという間でした。教室はいつもアットホームで、笑いの絶えない楽しい授業。模擬授業ではみんな真剣で、クラスメイト同士で切磋琢磨しながら学ぶことができました。添削指導してくださった先生方が丁寧に説明してくださったおかげで、最後まで終わらせることができたのだと思います。私はブラジルでボランティアとして教えることになりましたが、ワールドランゲージセンターで学んだ実践的な知識は、絶対に役立つと確信しています。これからも初心を忘れず頑張っていきたいです。(年齢不詳:女性)
会社名 | ワールドランゲージセンター |
---|---|
本社所在地 | 福岡県大野城市白木原4-13-47 恵ビル101号 |
受講可能な 校舎 |
福岡校・ワールドジャパニーズランゲージセンター(シドニー) |
※このサイトは、管理人が独自に集めた情報に基づいています。詳細や最新情報はリンク先の公式ページからご確認ください。